大鏡建設

2024年
新卒採用サイト

エントリー MENU
城間 俊季城間 俊季

着工から完成まで見届けられることがこの仕事の魅力の一つ。

2016年入社/工事部城間 俊季Toshiki Shiroma

Work仕事について

早めに資格を取って、憧れの代理人になれるよう日々頑張っています。

元々は内部大工を志望して入社しましたが、専門学校でのインターンシップの際に、まずは現場監督の仕事を見て欲しいと言われました。その時に先輩から現場監督の考え方や、魅力を教えてもらいました。

仕事内容は、現場での安全管理や品質管理、図面通り工事が進んでいるかの確認などを行います。着工から完成まで見届けられることがこの仕事の魅力の一つです。建物が完成したときが一番嬉しい瞬間です。

Reason大鏡を選んだ理由

社長の「まちづくり」という言葉に共感できたから

専門学校の先輩が、先に大工として入社した事がきっかけで、大鏡建設を知りました。残念ながらその先輩は退社してしまったのですが、僕は同期と共に頑張っています。

学校で習っていたことと、現場では全然違うことばかりでしたが、一つ二つ以上先を想定して、一から考えて積み上げていく監督の仕事が今は楽しいです。入社時に比べて、「仕事」に対する意識というものが強くなってると思います。

Love大鏡のココが好き!

社員の方々の優しさ!

正直、建設業は怖い人たちばかりだと思ってましたが、そんな事はなく、とても優しい人ばかりでした。大鏡建設は、活気溢れる会社です。

休みの日には、最近購入した車でドライブをしたり、会社の「水産部」という釣りサークルで、釣りを楽しんでいます。

Message

先輩からメッセージ

就活は人生で大事なターニングポイントの一つでもあるので、いろんな企業を見て回り、自分に適した企業を見つけて頑張ってください!

他のインタビューを見る

入石垣 佑浩

営業(2016年入社)

入石垣 佑浩

Sukehiro Iriishigaki

お客様からの着信にワクワクします。

インタビューへ →
小浜 優奈

開発(2017年入社)

小浜 優奈

Kohama Yuna

少しでも早く契約を取って、会社に貢献したい!

インタビューへ →
川端 菜緒

設計(2015年入社)

川端 菜緒

Nao Kawabata

人が住みやすい環境を追求しながら設計に励みたい。

インタビューへ →
池畑 麻由

不動産(2016年入社)

池畑 麻由

Mayu Ikehata

「丁寧な対応、ありがとう。」と言葉を頂く事が増えました。

インタビューへ →
與那嶺 巨達

開発(2017年入社)

與那嶺 巨達

Naoto Yonamine

陰で支えていく総務の仕事にとてもやりがいを感じます。

インタビューへ →
今井 匠

内部大工(2016年入社)

今井 匠

Takumi Imai

自分1人で部屋を仕上げられるようになる事が、今の目標。

インタビューへ →
照屋 翔

型枠大工(2018年入社)

照屋 翔

Sho Teruya

日々、建物が出来上がっていく様子にワクワクします。

インタビューへ →

沖縄県人材育成企業沖縄県人材育成企業に
認定されました

入社案内パンフレット(ebook)

入社案内パンフレット

WEB上で入社案内パンフレットをご覧いただけます。

パンフレットを見る →